ソーラーフロンティアの評価について
ソーラーフロンティアの口コミを評判についてを調べました。
太陽光発電のメーカーとしてはある意味変わったタイプの製品を販売しているのが、ソーラーフロンティアといメーカーです。
ソーラーフロンティアが取り扱う太陽光発電モジュールは、自社開発したCIS太陽電池という金属を主に使用した太陽電池で出来ています。
一般的な太陽電池は結晶シリコンと言われる半導体で作られますが、CIS太陽電池では銅、セレン、インジウムという金属で作られた半導体を使っています。
CIS太陽電池の利点は多く、結晶シリコン型の太陽電池では出来ない事が出来るために、安定した発電量が確保しやすくなります。
ソーラーフロンティア製太陽光発電の利点
シリコン型ではなくCIS型
ソーラーフロンティアの特徴はCIS太陽電池ですが、このCIS太陽電池は結晶シリコン製の太陽電池に比べてとても薄く、軽いものです。
一般的に結晶シリコン製の太陽電池は、最大で約300マイクロメートルの厚さがありますが、CIS太陽電池は最大で3マイクロメートルとはるかに薄く、使われる金属量も少ないため結晶シリコン製の太陽電池に比べると軽くなっています。
日陰に強い
電気が出来る仕組みが結晶シリコン製の太陽電池とは違うので、発電量が安定して確保しやすいという特徴を持っています。
発電量はシリコン型の太陽電池が高いのですが、安定した発電量は年間ベースで考えると、時にシリコン型の太陽電池よりも発電量が多くなる事があります。
CIS太陽電池は日陰でもある程度の発電量を維持出来るので、周りの建物や木などが時間帯によって影を作ってしまい、太陽光発電モジュールが影に入ったとしても、結晶シリコン製の太陽電池ほど大きな影響を受けません。
そのため、時間帯によって日向と日陰が出来るような場所に設置するのに向いています。
西側や北側といったあまり日が当たらない場所でも十分発電が得られるので、設置できる場所を選びません。
太陽光発電の最後の選択になりうる
太陽光発電の最後の選択とも言えるもので、日陰や方角の影響をあまり受けない事から、このCIC型の太陽光発電モジュールも設置出来ない場合は太陽光発電自体に向いていません。
デザイン性
ソーラーフロンティア製の太陽光発電モジュールは黒に統一されているため、デザイン面でも優れています。
どんな屋根に設置しても不自然にならないので、設置をして家の外観を損なう事がありません。
20年保証
太陽電池のメーカー保証としては長い20年が基本になっています。
定期診断を受ける事が条件になっていますが、保証が長いので不具合が起きても最小限の出費で済みます。
ソーラーフロンティア製太陽光発電の欠点
最大発電量が結晶シリコン型の太陽電池に比べると小さく、発電に適した条件が揃った時の発電量が低くなる事があります。
1年の間に太陽電池が100%の性能を発揮するのは数日しかありませんが、最大発電量が低いとこの間の発電量は最大値の差で他の製品より劣る事になります。
ただし、太陽光発電モジュールが100%の性能を発揮できる条件はかなり限られるので、ほぼ意味のない欠点です。
まとめ
・日陰に強い
・保証が長い
・瓦屋根に設置しても家の外観を壊さない
・発電条件が揃うと性能負けすることもあるが、気にしなくてもいい
会社概要
会社名:ソーラーフロンティア株式会社
所在地:東京都港区台場2丁目3番2号 台場フロンティアビル
設立:2006年
代表者:平野 敦彦
ホームページ:ソーラーフロンティアの公式サイトはコチラ
当サイトで一番オススメしている一括見積りサイトは、株式会社ソーラーパートナーズが運営する「ソーラーパートナーズ」です。
【ソーラーパートナーズのポイント】- 資格を持つ施工業者のみを厳選
- 審査通過率9.8%
- 複数の業者と比較が出来る
- 100万円以上安くなる事もある
- 導入費用以外にも設置内容・補助金も分かる
- 戸建てから産業用まで対応
全国で16,000件以上の利用者の実績があり、日本トップクラスです。
大きな特徴としては、中立な立場で特定のメーカーに偏らず、国内外の全メーカー販売店の中から最適な業者を選択する事が出来ます。
また、他の一括見積もりサイトには参加していない業者も多数参加しています。
しつこい営業などのクレームがあった場合には、掲載削除されるペナルティもあるため、質の高い業者ばかりです。
審査通過率9.8%の厳しい審査を通過した業者のみなので、技術・マナーもしっかりとしています。
約1分の作業で完了しますので、気軽に利用してみると良いでしょう。